町民のみなさま

子育てサロン

子育てサロンの利用

「子育てサロン」は、子育て中の親子が自由に訪れ、時間を過ごせる場所としてオープンしました。 親子で遊んだり、親同士が情報交換したり、子育てのお手伝いができる場所として利用していただきたいと思います。

サロンの利用方法や注意事項は次のとおりです。その他不明な点は、子育てサポーターに気軽にお尋ねください。

  • 開館日 月曜日~金曜日   ※土・日曜日、祝祭日、年末年始(役場閉庁日)はお休みです
  • 開館時間 10:00~16:00
  • 開設場所 河津町「保健福祉センター」内の図書室(2F) 教養娯楽室(2F)・ふれあいホール(1F)
    保健福祉センター玄関ホールに今月の予定をお知らせしています。

利用方法と注意事項

サロンの利用

サロンの利用は、未就学のお子さんとその保護者となります。(保護者同伴が条件です)また、サロン内でのケガ等については、応急手当を除き、ご利用者の責任でお願いいたします。

子育てサポーターとサークル活動日

保健福祉センターで活動中の育児サークルのメンバーさんが交代で常駐しています。なにか不明な点がありましたら、お気軽にお尋ねください。

なお、通常のサロンの日は、保護者とお子さんが自由に過ごしていただく時間ですが、月に数回、サークル活動日があります。活動日については予定表をご覧ください。

利用受付

初めて利用する時に名札をつくります。その後は利用者名簿に氏名等を記入し、名札をつけてご利用ください。帰るときは、名札を返して利用者名簿に時間を記入してください。

利用者ノート

「サロンノート」を置いてありますので、感想や意見など自由にお寄せください。

設内での飲食

飲食ができる部屋
図書室・教養娯楽室 ※ふれあいホールは不可
飲食できる時間
昼食タイム 11:30 ~ 13:00
おやつタイム 14:45 ~ 15:15
飲食利用条件
「たべこぼしマット」を用意してありますので必ず使用してください。
※上記の場所と時間以外は、原則飲食はできません。
※授乳については、お湯を用意してありますのでご利用ください。
その他
サロンは自由に利用できる場所ですが、建物内には役場事務室や会議室があり他の来庁者もあります。
サロンを利用される皆様は安全に留意され、廊下やロビーでは静かにする等のルールやエチケットを守っての利用をお願いいたします
この記事に関するお問い合わせ
健康福祉課
〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1937
FAX 0558-34-1811
E-mail
 fukushi@town.kawazu.shizuoka.jp

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.shizuoka.jp