町民のみなさま

高齢者保健福祉サービス

町では、住民が長年住み慣れた地域で自立した生活を送り、生きがいを感じながら生活できる環境にするため、各種保健福祉サービスを実施しています。

地域包括支援センター

高齢者の皆さんがいつまでも健やかに住み慣れた地域で生活していけるように介護・保健・福祉・医療等、総合的に支援します。

利用対象者 利用者負担額
地域で暮らす高齢者 無料

生活管理指導短期宿泊事業

養護老人ホームの空きベッドを利用して一時的に宿泊し、生活習慣等の指導を行うとともに体調の調整を図ります。

利用対象者 利用者負担額
在宅で概ね65歳以上の自立高齢者及び一人暮らし高齢者で日常的に支援が必要な方 負担金あり

通所型一般介護予防事業

生きがい発見、体力づくり、仲間づくりなどを目的に、高齢者が健康で生き生きとした生活が送れるようにレクリエーションおよび運動機能の向上、栄養改善、口腔機能の向上に関する実技指導や講話等といったサービスを提供します。(高齢者いきいきセンターで実施します。)

利用対象者 利用者負担額
65歳以上の方 負担金あり

一人暮らし等緊急通報装置システム

緊急事態に対応できるシステムの設置

利用対象者 利用者負担額
高齢者の単身世帯等 月々の電話基本料金等は個人負担。一定の所得以下の方は設置料無料。

在宅ねたきり高齢者等介護手当支給事業

寝たきり高齢者等1人につき月々5,000円、町民税非課税世帯については1人につき月々7,000円支給します。
(ただし、要介護4または5の町民税非課税世帯で、介護保険サービスを6ヶ月利用しなかった場合は月々15,000円)

利用対象者 利用者負担額
65歳以上でねたきりまたは認知症の状態が6ヶ月以上継続し、日常生活を送るうえで常時介護を必要とし、町が定める基準に該当する方を常時介護する方

家族介護継続支援事業

紙おむつ、尿取りパット、使い捨て手袋、清拭剤、ドライシャンプー(要介護3については紙おむつのみ支給)の給付券を交付します。年間75,000円まで(要介護3の場合は66,000円)毎年申請が必要です。

利用対象者 利用者負担額
在宅の要介護者(要介護3~5)を介護している家族等 世帯の課税状況により給付券の額から一定額が控除されます。

保健師訪問等事業

生活指導や保健指導(健康相談)等(必要に応じて栄養士・歯科衛生士も同行訪問します)

利用対象者 利用者負担額
健診の結果等で指導の必要な方、要介護状態にならないように支援の必要な方、介護に関わる家族の方 無料

通所型サービス

通所介護施設で、食事や入浴などの日常生活上の支援や生活行為向上のための支援、目標に合わせた選択的サービスが利用できます。

利用対象者 利用者負担額
65歳以上で基本チェックリストにて生活機能の低下が見られる方・要支援認定者 負担金あり

訪問型サービス

対象者が自立した生活ができるよう、ホームヘルパーによる入浴や食事などの支援が受けられます。

利用対象者 利用者負担額
65歳以上で基本チェックリストにて生活機能の低下が見られる方・要支援認定者 負担金あり

高齢者等訪問理美容事業

理美容店に出向くことが困難な高齢者等に対して、利用券を交付して理美容師の年間4回まで出張費を補助します。毎年申請が必要です。

利用対象者 利用者負担額
概ね65歳以上の単身世帯、高齢者のみの世帯及びこれに準ずる世帯並びに身体障害者等であって理美容店に出向くことが困難な者 散髪、整髪等に要する費用は全額申請者負担

救急医療情報キットの配布

ご本人の基本情報や緊急連絡先、持病等を記入するキットを配布し、緊急時に救急隊が迅速な救急活動を行えるよう備えます。

利用対象者 利用者負担額
65歳以上の単身世帯、高齢者のみ世帯及びこれに準ずる世帯並びに身体障害者等である方。その他必要と認める方 無料

はつらつ健康体操の放映

筋力の維持向上を目指し要介護状態に移行しないことを目的に、家庭で簡単に取り組める体操をケーブルテレビにて放映中です。月曜日~土曜日の 6:30,7:00,7:30,11:10,16:10からの計5回。各10分間の放送。

利用対象者 利用者負担額
ケーブルテレビ加入者 ケーブルテレビに加入していない方はDVDの貸し出しを利用できます。

認知症サポーター講座

認知症を理解してもらうための講座を開催します。地域、職場のグループごとで講座を開催します。

利用対象者 利用者負担額
認知症を理解し、認知症の人や家族を見守りに協力できる人 無料
この記事に関するお問い合わせ
健康福祉課 福祉介護係
〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1937
FAX 0558-34-1811
E-mail
 fukushi@town.kawazu.shizuoka.jp

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.shizuoka.jp