町民のみなさま

学校体育施設利用方法

河津町立学校体育施設の利用方法

河津町立学校体育施設(グラウンド・体育館・武道場)について、予約による貸出を行っています。
詳しくは、河津町教育委員会まで(TEL:0558-34-1117)

利用可能種目

グラウンド(夜間照明)
学校名 利用可能種目 備考
河津中学校
11,325m2
(7基)
【利用可能種目】
軟式野球 1面
少年野球 1面
ソフトボール 1面
サッカー 1面
【備考】
器具庫有(ブラシ等)
※体協所有
南小学校
7,277m2
(6基)
【利用可能種目】
少年野球 1面
ソフトボール 1面
サッカー(練習のみ)
【備考】
器具庫有(ブラシ等)
※ソフト協所有
西小学校
4,741m2
(4基)
【利用可能種目】
少年野球(練習のみ)
ソフトボール(練習のみ)
サッカー(練習のみ)
【備考】
器具庫無
(ブラシ配電盤横に有)
東小学校
3,250m2
(3基)
【利用可能種目】
少年野球(練習のみ)
ソフトボール(練習のみ)
サッカー(練習のみ)
【備考】
器具庫有(ブラシ等)
※教委所有
体育館
学校名 利用可能種目 備考
河津中学校
885.89m2
【利用可能種目】
(全面)
バスケットボール 2面
バレーボール (6/9人制)2面
ソフトテニス 1面
(半面)
バスケットボール 1面
バレーボール (6/9人制)1面
(卓球場)
卓球 5面
【備考】
器具庫有(モップ/得点板/審判台等)
※学校所有、バスケ用リングリモコン教委貸出
南小学校
729.8m2
【利用可能種目】
(全面)
バスケットボール 1面
ミニバス 2面
バレーボール (6/9人制) 2面
(半面)
ミニバス 1面
バレーボール (6/9人制)1面
(卓球場)
卓球 5面
(ミーティングルーム)
会議室
更衣室
【備考】
器具庫有(モップ/得点板/審判台等)
※学校所有、バスケ用リングリモコン教委貸出
西小学校
534.61m2
(全面)
ミニバス 1面
バレーボール (6/9人制) 1面
バドミントン 2面
卓球 5面
【備考】
器具庫有(モップ/得点板/審判台等)
※学校所有
東小学校
429m2
【利用可能種目】
(全面)
ミニバス 1面
バレーボール (6/9人制) 1面
バドミントン 2面(ライン無)
【備考】
器具庫有(モップ/得点板/審判台等)
※学校所有
武道場
学校名 利用可能種目 備考
河津中学校
299.7m2
【利用可能種目】
柔道 1面
バレーボール (6/9人制) 1面
剣道 2面
空手 2面
【備考】
器具庫有(モップ等)
※学校所有
  • グラウンド・・・ライン引き用具(石灰等)は、所有者以外貸出無し
  • 体育館・・・バスケットボールリングを下げるリモコンは、事前に教育委員会で借りて下さい
  • 全施設・・・コート以外の用具(ボール等)は、貸出無しの為、持参する事
    敷地内にある遊具は使用禁止
    その他に利用したい種目については、事前に相談してください

利用可能時間

施設名 利用可能時間 備考
グラウンド 8:30~21:30 8:30~18:30は土,日,祝祭日,長期休暇のみ
グラウンド(夜間照明) 18:30~21:30 18:30より前に使用する場合は要相談
体育館 8:30~21:30 8:30~18:30は土,日,祝祭日,長期休暇のみ
武道場 【利用可能時間】
8:30~21:30
【備考】
8:30~18:30は土,日,祝祭日,長期休暇のみ

受付

河津町教育委員会(文化の家 図書館内)にて受付

  1. 各施設の空き状況を確認(休館日:12月29日~1月3日)
    受付簿があるので、空き状況を確認。(電話での確認は可能ですが予約は不可)
  2. 使用申請書の提出(町内対象者:3ヶ月前~/町外者:1ヶ月前~)
    申請書の必要事項に記入して提出して下さい。(使用日5日前までに提出)
    必要な物・・・印鑑(申請者の印)
  3. 使用料の納入(※納入した使用料はグラウンド雨天以外お返し出来ません)
    申請の内容による合計金額を納入。
    必要な物・・・使用料金(内容により金額が異なります)

利用方法

  1. 教育委員会に鍵を借りに来て下さい。(平日の8:15~17:00)
    使用する日に取りに来て下さい。
    (但し、土・日・祝日利用の場合はその前の平日)
  2. 利用中は利用規則を遵守して下さい。(※守れない場合使用を遠慮願います)
    鍵と一緒に渡す使用日誌の裏面に利用規則が載っています。
    敷地内全面禁煙/ブラシ・モップがけ等の清掃/用具の片付け/
    忘れ物(ゴミ含む)の確認/消灯及び施錠の確認etc…
  3. 使用後は教育委員会に鍵と使用日誌を返却して下さい。
    使用した翌日の午前中までに返却して下さい。
    (但し、土・日・祝日利用の場合はその次の平日)

どうしても時間外に返却する場合は、鍵と使用日誌を封筒等に入れ、文化の家図書館の図書返却ボックスへ投函して下さい。

施設敷地内における事故・盗難等の責任は負いかねますので十分注意して下さい。受付後、学校行事・教育委員会事業等の事情で使用出来なくなる場合があります。

この記事に関するお問い合わせ
教育委員会
〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町笹原78-4
TEL 0558-34-1117
FAX 0558-34-0295
E-mail
 kyouiku@town.kawazu.shizuoka.jp

河津町

〒413-0595 
静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1111(代)
FAX 0558-34-0099
E-mail
info@town.kawazu.shizuoka.jp