事業者のみなさま
物品製造等入札参加資格変更申請
提出書類一覧
番号 | 書類名称 | 様式 |
---|---|---|
1.競争入札参加資格申請書 | 競争入札参加資格申請書 | 町指定様式様式1-1、-2、-3 |
2.営業種目実績表 | 営業種目実績表 | 町指定様式様式2(内容が準じていれば他の様式でも可) |
3.営業所一覧表 | 営業所一覧表 | 町指定様式様式3(内容が準じていれば他の様式でも可) |
4.使用印鑑届 | 使用印鑑届 | 町指定様式様式4 |
5.営業に関して法律上必要とされる登録・資格の証明書 | 営業に関して法律上必要とされる登録・資格の証明書 | 写し可 必要な場合 |
6.業登記簿謄本(法人のみ) (申請日以前3ヶ月以内のもの) | 業登記簿謄本(法人のみ) (申請日以前3ヶ月以内のもの) | 写し可 |
7.代表者の身分証明書(個人のみ) (申請日以前3ヶ月以内のもの) | 代表者の身分証明書(個人のみ) (申請日以前3ヶ月以内のもの) | 写し可 |
8.貸借対照表及び損益計算書 (直前1年の事業年度のもの) | 貸借対照表及び損益計算書 (直前1年の事業年度のもの) | 写し可 |
9.誓約書 | 誓約書 | 町指定様式様式5 |
10.委任状 | 委任状 | 様式は自由(参考様式参照)契約等の権限を委任する場合 |
11.納税証明書(申請日以前3ヶ月以内のもの) | 納税証明書(申請日以前3ヶ月以内のもの) | 写し可 (▼納税証明書についてをご覧ください) |
12.パンフレット等 | パンフレット等 |
※書類はすべてA4サイズとし、番号順に並べてフラットファイルに綴じ、提出して下さい。
納税証明書
- 町内業者
-
個人 町税納税証明書(住民税、固定資産税、国民健康保険税、軽自動車税)+ 納税証明書(その3の2) 法人 町税納税証明書(法人町民税、固定資産税) +納税証明書(その3の3)+ 代表者が河津町に住所がある場合は、個人の町税納税証明書 - 町外業者
-
個人 納税証明書(その3の2) 法人 納税証明書(その3の3)
・納税証明書(その3の2)及び納税証明書(その3の3)は所管の税務署長が証明するもの。
変更届の提出が必要な事項と添付書類
横にスクロールしてご覧いただけます。
●提出
変更事項 | 必要書類 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
変更届 | 登記簿謄本 (法人の場合) |
代表者 身分証明書 (個人事業者) |
使用 印鑑届 |
委任状 | 許可及び 登録証明書 |
||
商号又は名称 | |||||||
受任者 | 有 | ● | ● | ● | ● | ● | - |
無 | ● | ● | ● | ● | - | - | |
本社の所在地 | |||||||
受任者 | 有 | ● | ● | - | - | ● | - |
無 | ● | ● | - | - | - | - | |
代表者 | |||||||
受任者 | 有 | ● | ● | ● | - | ● | - |
無 | ● | ● | ● | - | - | - | |
代表者印 | |||||||
受任者 | 有 | ● | - | - | ● | ● | - |
無 | ● | - | - | ● | - | - | |
使用印鑑 | |||||||
受任者 | 有 | ● | - | - | ● | ● | - |
無 | ● | - | - | ● | - | - | |
営業所等の 名称所在地 |
● | - | - | - | ● | - | |
電話番号・FAX・ メールアドレス |
● | - | - | - | - | - | |
受任者 役職・氏名 |
● | - | - | - | ● | - | |
希望業種 | ● | - | - | - | - | ● |
- この記事に関するお問い合わせ
-
- 総務課
- 〒413-0595 静岡県賀茂郡河津町田中212-2
TEL 0558-34-1913
FAX 0558-34-0099
E-mail
soumu@town.kawazu.shizuoka.jp
